冷え性

 

 

皆さんおはようございます!

利岡です!

 

 

 

 

今日は冷え性について書いていこうと思います。

 

 

冷え性は、

 

寒くない日や夏なのに手や足が冷える

 

お風呂入っても手が冷える

 

靴下など厚着しても冷えてしまう

 

下痢になりやすい

 

上記のような症状が出てきます。

 

 

 

 

冷え性に関しては女性の方が多い傾向にあります。

ですが最近は男性にも多くみられるようになってきました。

 

 

基本的に冷え性とは、血流の流れが悪くなり、血液が全身や末端の方に流れにくくなってしまうことによって起こります。

 

気温と関係なく冷えが起こるので真夏の時期にも冷えてしまいます。

 

 

 

 

その冷え性の主な原因としては、

 

運動不足による血液の循環の悪化

 

女性はホルモンバランスの崩れによるもの

 

食生活の崩れや無理なダイエットによるもの

 

過度なストレスや自律神経の乱れ

 

と言うふうなものが主な原因となります。

 

 

 

 

そしてこれも大事なことですが、冷え性には主にいくつかのタイプがあります。

 

 

①四肢末端タイプ

よくあるタイプで手足の先が冷えてしまうタイプです。

 

血液の循環が悪くなったりすると四肢の末端まで血液がいかなくなってしまいます。

この場合手足を温めるのもいいのですが、一番はお腹など身体をしっかり温めてあげると手足の先までしっかりと血流がいきやすくなるので試してみてください。

 

 

②下半身タイプ

最初の四肢末端タイプと違ってこちらは常磐市は暖かいのですが、下半身が冷えてしまうタイプです。

 

姿勢が悪かったり、寝る時に同じ方向で寝てしまうなどによって骨盤が歪んでしまいます。

それによって下半身の血流が悪くなり冷えが出てしまうようになります。

さらには老廃物がお尻や太ももに溜まってしまい更に悪化させたりもあります。

 

姿勢をしっかり治したり、お風呂でゆっくりと暖まるのが効果的です。

 

 

③内臓が冷えるタイプ

ストレスが増えたり、自律神経が乱れたりすると血管が収縮しにくくなり内臓に血流がいきにくくなって起こるものです。

 

このタイプは手足は暖かいことが多いので自覚しにくくなってしまいます。

お腹を下しやすくなった、体がだるい、風邪をひきやすくなってきたと言う症状が出ればこのタイプの冷え性の可能性も出てきます。

 

暖かい食べ物や生姜など体を暖かくしてくれるものを食べて内側から暖かくすると効果的です。

 

 

 

 

体質などもありますがこのようにいくつかのタイプに分けることもできます。

 

 

 

 

対策や予防としては、

 

シャワーではなくお風呂にしっかりと浸かって体を芯から温める。

 

軽いウォーキングなどの適度な運動。

 

バランスの良い食事、又は体を温める生姜やネギ、ニンニクなどを食べるたりするといいですね。

 

 

 

 

もちろん体をほぐしてあげて血流を良くしてあげることも一つの方法です!

さわやかでも血流を良くする機械もありますし、もちろん手技や足裏マッサージなど血流を良くする方法がありますので、是非気軽にご相談ください!

 

 

 

 

引き続きさわやかでは、ウイルス対策として

 

ベッドや機械の消毒、

 

スタッフの手の消毒、

 

換気の方を徹底しております。

 

是非、安心してご来院ください!

 

 

ではまた次回!